« 太刀魚丼(南里) | Home | 広告戦略(フリーペーパー編) »
2014年9月 1日
広告戦略(ブログ編)
広告戦略といっても開業初期段階の戦略と言うより、戦術レベルのお話だなとも思います。
でも、広告戦略とした方が、カッコいいので・・・(笑)。
ただ、これは、私の考えで、これからも修正・修正で変化していくと思います。
前回は、ホームページついて書いたので、今回はブログについて書いていこうと思います。
ブログについては、いろんな本を読んだのと、いろんな人から聞くとやっぱり、「継続」しかないみたいですね。
「継続は力なり」とかなりなアナログ感が漂いますが・・・。
そのため、私は、今のところ1週間に3回程度のブログのアップをがんばっています。
毎日と言いたいところですが、毎日すると、ネタも無くなり、「燃え尽き症候」になりそうなのである意味セーブしています。
セーブした分だけ、継続してやっていきたいと思います。
ネタとしては、介護・福祉関係のこと、社会保障制度のこと、行政書士関係のこと、食べ物ネタ、温泉ネタ、物産館ネタ、観光地ネタ、などなど書いていこうと思っています。
それには、うんちくネタや紹介ネタなどを織り込んでいこうと思います。
SEO対策でも言われますが、人のためになるブログを書いていくと、いろんな人から検索されて、検索の順位が上がり、本業でもそのほかでもうまくいくと本や人の知識で言われているからです。
「行政書士なのに、なぜうどん屋のこと書いてるの?」と聞かれたことがありました。
これには私なりにいくつかの理由があります。
まず1つ目、美味しいこと(笑)。
と言うのは冗談で、1つ目の理由ではありませんが、その他の理由にはなります。
多分、専門士業の先生達のホームページは、法律や制度のことがいっぱい書いてあり、なるほどと思うホームページが多いです。
しかし、営業ベースで見たときに、「この人にお願いしたい」と思う動機の一つにはなりますが、すばらしいホームページはいっぱいありますし、私を選んでいただく理由としては弱い気がします。
そこで、何が必要か?
人柄や親近感が必要になると思います。
ホームページで検索する人たちは、専門士業の人たちを知らないことが多いと思います。あと、専門士業の人を知っていても人柄や信頼できる人や事務所かどうかを調べていると思います。フィーリングがありそうな人かどうかとか。
そのため、ラーメンネタや音楽、スポーツネタ、温泉ネタなど自分が好きなもの、関心があるものと同じものを好きな人が好きになりません?
野球でもゴルフでも、お酒でも趣味が合う人、同じ年齢、同郷、同窓生と共通点を持つ人と仲良くなりたいのが「人間の性」というものではないかと思います。
専門士業の人たちのホームページ中で自分のプロフィールを公開している人がいると思います。(私もしていますが・・・)
これは、心理学的に自己開示(自分の情報)を先に出した方が、相手からも開示してくれるようになるのでそれを上手く使った手法だと思います。
いっぱい親近感がわいて、専門知識がある(専門士業の先生達は基本的には専門知識を持っていると思います)、そういう人に私達は依頼をしたくなる気がします。
だって、専門士業の人に頼むって人生をかけて頼むことが多いと思いません?
「離婚問題」、「労働問題」、「遺産相続」などの人生であまり人に言えないもめ事、共感して欲しいですよね。
相談したい相手は、同じ目線で悩んでくれる人が私はいいです。
それに、私に相談される人は、「事業を開始したい」、「障害者のためにがんばりたい」、「私自身が障害者だ」、「大好きだったおじいちゃん、おばあちゃんの恩返しのつもりでがんばりたい」、「事業を成功させたい」みたいに人生をかけて挑戦をする場面です。
その大事なときに、よく知らない人に頼みますか?ということです。
やっぱり、人生の一大事を預ける上では、しっかり考えて、調べて、頼りになる人、安心できる人に頼みますよね。
そういったことを考えながら私はブログを書いています。
ブログを書く基準としては、①継続する。②親近感がわくようにする。もちろん、③ためになる情報を載せるというのを私は思って書いていっています。
そうそう、「士業ってなに?」って聞かれるので書いときます。
専門士業・士業とは、~士(さむらい)が名称につく人で専門知識を有する人たちの業種です。例えば、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、行政書士、弁理士、中小企業診断士、建築士、技術士などです。